スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2015年06月19日

NOVEL ARMS TAC ONE 12424IR

前回ELCANをご紹介しましたが
その4日後にはショートスコープに変更しました。

今回、紹介するのはこちら

・NOVEL ARMS TAC ONE 12424IR ショートスコープ




スペック(公式より)
倍率1.2-4倍
対物径24mm
チューブ径30mm
レティクルMil Dot イルミネーション仕様
作動幅1クリック=1/4MOA
アイリリーフ1.2x=117.00mm/4x=84.50mm
全長263mm
重量393g


レクティクルはこんな感じです。


レクティクルを発光させるとこんな感じ

まぁ発光は多分使わないと思いますが・・・



とりあえずマウントはLaRueタイプの物を使います。

載せてみるとこんな感じです。


逆から


うん?この角度は?

って気が付いた方もいるかもしれません。
そうです。

この隊員のセットアップに近づけています。

まだT-1のオフセットマウントとかバイポッドとか買ってませんが・・・


こちらの隊員のセットの方が自分的には近いんですが
こちらの隊員のスコープはリューポルドのショートだったかと・・・

まぁまた予算が出来たらってことで。



今回はこの辺で


では  
タグ :NOVELARMS


Posted by B・ヤン  at 21:00Comments(0)

2015年06月18日

ELCAN レプリカスコープ

MITのメンバーより引き取ったELCANスコープの紹介です。



倍率を変更できるモデルです。
1倍と4倍の変更が可能なんですが、1倍にすると照準が右に20度以上ズレます。
4倍は問題ありませんでした。

レクティカルはこんな感じです。

200m~1000mでの使用が想定されてるモデルの様です。
まぁトイガンだと・・・
一応センターのレクティカルの発光ができます。
1~11段階で光量が変更できます。

さて、いざ使ってみますと・・・

30m以下での調整ができませんでした。

いつも20mor15mでゼロインしているので今回はスコープってことで20mでやったんですが
上下エレベーションを全下げしてもゼロインできず・・・

とりあえず30mで調整しました。
エレベーション全下げで水平に撃ってちょうどセンターによる感じでした。


ってことで今後、使う機会があれば30m以上の交戦が行われる場所で使いたいと思います。


では


追伸、うぽって!を見直してたらガリル欲しくなりました。

  

Posted by B・ヤン  at 22:00Comments(0)

2015年06月17日

ESSアジアンフィットノーズクリップハイ&サファリランド6075UBL ローライド・ユニバーサルベルトループ

タイトルが糞長いですが、本日の更新です。

今回はESSとサファリランドの商品です。
もちろん実の方です。


先ずはESSから行きます。


・ESS アジアンフィットノーズクリップ ハイ
こちらは同社のICE3、ICE3 NARO、Crossbowシリーズに対応しています。
自分はメガネ使用者なのでインサートを入れて使っていたんですが、インサートの付属品では
微妙にズレて使いにくかったんですが今回こちらを使用した所バッチリでした。


比較

たしか、左がアジアンフィットだったと思います。
パッと見違いは判りませんが使用するとはっきり違いが分かります。
ESS系でグラスがズレたりする方は是非試してみてください。


次、サファリランド

・SAFARILAND 6075UBL ローライド・ユニバーサルベルトループ

ホルスターのポジションを腰よりも低くしてくれる便利なベースです。
こちらはSAFARILANDの大抵のホルスターに適合します。

今回は6378に装着します。

裏のネジを3カ所外すだけの簡単な作業です。

元のホルスター位置はこちら

6378付属のベースではやや高い位置になっていて、装備に干渉したりしてました。
前は6004に使用してたベースでレッグ化してました。

そしてこちらが6075に変更したポジションです。

レッグより高く、腰より低くの絶妙な場所です。
これなら装備に干渉することがありません。
またレッグとは違いバンドが付いていませんので走る際に足への負担等がありません。
非常に便利です。

また今回買ったのはローライドですが、他にもミドルライドもあったりするので機会があったらこちらも買ってみたいですね。


以上です。

次回は光学機器関係を予定しています。
  
タグ :ESSSAFARILAND


Posted by B・ヤン  at 22:35Comments(0)

2015年06月16日

夕張撮影会

かなり遅れましたが、夕張での撮影会の写真紹介です・・・

今回はってか、今回もMARSOC装備です。

※撮影 copycatさん


この日の為にレイルをFDEの12.25インチにしました。

さてでは他にも・・・

って言っても、他の参加者の方々が大体あげてしまったので自分のお気に入り写真です。



突入してくる、のっち氏


撮影に夢中で撮影姿勢がスパインよりも平たくなってるcopycat氏




他にも何枚かあったのですが時間が無いのでこれにて。


他の方々のブログにも写真が多数あります。

わいと君
http://esebundeswehr.militaryblog.jp/e665010.html
http://esebundeswehr.militaryblog.jp/e665825.html
http://esebundeswehr.militaryblog.jp/e665898.html
http://esebundeswehr.militaryblog.jp/e666697.html

kabuzako君
http://bundesuhajimemasu.militaryblog.jp/e666653.html

copycatさん
http://phaseone.militaryblog.jp/e667930.html

Take.Rさん
http://taker.militaryblog.jp/e664842.html

たっかさん
http://gunshopchina.militaryblog.jp/e665814.html

acuさん
http://a9overstone.militaryblog.jp/e665173.html


次のイベント予定は

6月21日のサバゲ
6月27~28日のTMAF

ですね。

TMAFはナイトナイン(ヨルムンガンド)かグレイフォックス(ブラックラグーン)を!っと思ってましたがMARSOC装備の予算がかさみ断念しました。
ミリコスでアニメ・漫画に登場しててなおかつ米軍で特殊で実在しないってハイパーグレーゾーンなコスだったんですけどね・・・

メイフラのアーマーとか無理っす・・・


では  

Posted by B・ヤン  at 21:34Comments(0)

2015年06月06日

ワルサーMPL




東京マルイ製 ワルサーMPL(10禁)です。

なぜ買ったかと言うとDMMでサービス開始予定の

「シューティング・ガールズ」

に関連しててです。
まさかワルサーMPLが出るとは思っていなかったです。

んで10禁を買った理由は単に安かったからで
コス撮影会用なんで別にパワーは関係ないので。


っでは軽くレビューです。





プラスチック感丸出しですが出来は良いですね。


セーフティがアンビ化されているのにはびっくりでした。
グリップは割と握りやすいです。


チャージングハンドルはネジで固定されます。


チャージングハンドルの稼働範囲はこのように


フルストロークです。


また気になる初速ですが。
マルイ0.2gプラ弾で

ですね。

なんて安全パワー。まぁ10禁ですし。
ゲームで使うことはおそらく・・・いや室内だとあるかもしれませんww


あと、これって終末装備に使えそうですねww
ゲーム用って言うよりもコスの小道具扱いですww


以上  

Posted by B・ヤン  at 23:31Comments(0)

2015年06月03日

Mk18MOD1からSOPMOD BlockⅡへ

夕張の撮影会でぎりぎり投入しました。
イベントの詳細は写真が集まり次第ですので先に銃の方を


一応、SOPMOD BlockⅡとなります。






BlockⅡのカテゴリーは以下を参照ください。

※BVSSとかやりたいので今後アッパーフレームと10.3インチバレルを探しておこうとは思っています。



さてでは今回使ったレイルの紹介をしたいと思います。

MADBULL製【Daniel Defenseタイプレイルレプリカ】 M4A1Mk18 RIS II 12.25インチです。

今、入手できる12.25のFDEはこれくらいでしたね。
BKとかTANだったらもう少し安いレプリカレイルあったんですけどね。

刻印はリアル刻印ですね。
上がG&PがMk18MOD1のレイル。
下がMADBULLのRASⅡになります。


ここからは早速、問題点です。
先ずはこちら
ガスチューブ用の穴が開通していません・・・


G&Pのは開いています。


って事でドリルで天を貫くが如く穴を開けました。


そしてガスチューブを装着

結構渋かったですが何とか入りました。

そしてレイルを装着・・・


グワッーーーーーー!!

レイルとアッパーとの段差があああああああああああああ!!
1mmほどあります。

・・・これは対処しようがないので

EOTで無理やり隠しました。


でも私はホロサイトのレクティカルが嫌いなので撮影終了後、つまり現在はT-1に変更してます。
今後は定番のELCANか

この方のようにショートスコープ乗せようかと思います。

以上でレイルの紹介を終わります。



なんだかんだ、文句はありつつも
copycatさんの写真見ると・・・

かっこいいんだよね!!!


ありがとうございました。  


Posted by B・ヤン  at 11:26Comments(0)M4系