スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2011年10月28日

山猫第5週定例会

あと2日と迫ってきました!

天気予報は晴れから雨マークへ・・・

きっと何とかなってくれるはず!
10月の第1周サバゲは雨あがったし!!
きっと今回も!!

ってな訳でうちのチームからは自分含めて3名で乗り込みます!

ヘルメットカメラの戦線投入もあるかも!?

とりあえず楽しみだ!  

Posted by B・ヤン  at 23:15Comments(0)

2011年10月27日

ヘルメットカメラマウント作ってみた。

ミリブロガーのわいと様が最近製作なさっていて自分も作りたくなって作りました!

実は結構経ってますけど完成してました。
途中、銃の調整とかで更新が遅れていました。
ってことで更新します!!


ホームセンターのカー用品コーナーとネジ単品販売コーナーでいろいろ揃えました。

揃えた写真は忘れたのでさっそく仮組した写真~

M6のネジとL字ステー中・大と防振材ではい完成!

様になってるね~

そして基部をヘルメットにドリルを使って穴を開けて装着!!

こっちにも防振材使いました。
ちなみにネジがズレているのはドン○の安い電動ドリルの軸が安定していなかったからです。

そして仮組完成~

ほぼ完成してます。

そしてバンドを組み込んではい完成!!

ね!簡単でしょ!


でもこのままだとカメラのメタリック塗装が目立って敵に発見されやすいのとカメラが傷つくのでカバーも製作!

そしてはい!完成!


メタリックで発見されるくらいならブラックスポット作った方がいいわ!!
ってな訳で黒です。

さらに副産物として

このようにカメラをマウントから外さなくてもデータの引き出し・バッテリー交換・充電が可能です。

ちなみにカバーを外せばそのまま画像・動画データを確認することができます。

まぁなんて便利ww


とりあえずこれを持って30日の山猫定例会行ってきます~
朝のミーティングで参加者に同意をいただいて使用の可否を確認しますん。  

Posted by B・ヤン  at 21:40Comments(4)

2011年10月24日

HK416

うちのチームメイトがこの前リサイクル屋でCA製のHK416を買って来たので、整備と各所を変更してみた。



外側はALLプラスチックです。
非常に軽いです。

初速はMAX88m/s、平均86~7m/s
全く問題なし。
秒間は9.6vで17発でした。




刻印とかいろいろマーキングされてますね~


そしてテイクダウンをしてみると



きゃーーーーーー!
蒼いいいいいいいいい!!
それもアルミだ!!
軽いいいい!!

そしてとりあえず分解


マルイのコピーなので簡単です。


今回はエイリアングリスは入っていなくて助かりました。
とりあえず整備しました。

変更は、マルイのピストンとシリンダーヘッド・ノズルに交換とシム調整です。

CAの元から入っていた奴はメカボと隙間がありガタガタいっていました。
マルイ純正だとピッタリ!!さすがマルイさん!

そしてシム調整に1時間・・・

さらに14.5インチから10インチに変更して欲しいって事だったので交換
さらに

マグプルの正規品のサイトを組み込んで


はい!完成!!



上の俺のM4と比べると長さの違いがはっきりしてます!

さらに

サプレッサー装備でようやく同じくらいの長さ!

そして気になる内部交換の結果は

初速MAX90m/s、平均88~9m/s
秒間16発
でした。

秒間が落ちたのはマルイの方がバネが長かったからだと思います。


とりあえず依頼主は満足していたのでよかったです!


そしてちょっと欲しくなry  

Posted by B・ヤン  at 00:19Comments(0)

2011年10月17日

M14のスコープマウントを下げてみた

さてようやく更新します。
仕事疲れで寝てたり、パチンコに行ってたなんていえry


とりあえずまずは今までのM14





スコープ購入時に付いてきたKNIGHT'Sタイプのマウントだとこんなに高い

その為、狙いがつけづらかったです。

アイアンサイトで狙うとこんなにもやりやすいのに・・・


ちなみにM4だと

うほっ!狙いやすい!


でも今後はM14で戦うことが増えると思うのでローマウントリングを買ってみました。


LayLaxのローマウントリングで高さは9mmです。

KNIGHT'Sタイプと比べると低いですね。







装着完了!!
レクティカルを水平に調整するために1時間もかけてしまったとか・・・










低くなってもまだ少し高い感じがするのでストックポーチでもつけて調整しようかな  

Posted by B・ヤン  at 23:19Comments(0)

2011年10月12日

装備の変更計画

先月の函館サバゲで愛用のVOLKチェストリグのファステックスが謎の破損。
その為今後、新規にチェストリグを採用しようと計画中。
イーグルのチェストリグタイプを採用予定

また、M4も予算が出来次第
Mk18化予定

Mk18にする際

メタルフレーム
ストックインバッテリー化
リポバッテリー化

しようと思います。

以上  

Posted by B・ヤン  at 23:00Comments(0)

2011年10月11日

久々に銃とかいじったりしてみた。

さて、実はこの前チームのメンバーから
M955を買い取ることに成功した。
さらにリサイクルショップでジャンクのSR16が3300円で売られていて速攻で買ってしまった。
そして3年前に埼玉のチームより買ったM4に入っていた○ァース○のカスタムメカボを復活させてみた。

ビフォー


アフター

M4を復活!
M955で短かったバレルを家のジャンク倉庫から14.5インチアウターバレル出して装着!!
やはりこっちのバレルの方が落ち着くわ~
ちなみに構成

ACOGスコープ
マイクロドット
マグプルリアサイト
マグプルスリングアダプター
M600Cライト
A&K MASADAフラッシュハイダー
以外の外装はすべてマルイ製

首回りとかガタが怖い。

そして内部はファーストのフュージョンメカボが入っています。
3年前に買ったジャンクの心臓で修理しました。
もともとバレルが280mmだったことをつい先日思い出しました。
そして14.5インチの363mmバレルでHP掛けないで撃ったところ
初速97m/s出てました。
HPを掛けて初速95m/sで安定

ただしバレルがノーマルなので集弾性が安定せず。
バレルをタイトなやつにしたくても初速超えが怖いので

スプリングレートを下げる
シリンダー容量を下げる
バレルを短くする

などのいくつかパターンを変えて調整をして初速93m/sくらいで安定させようと思います。
そしてこの子は首回りが本当に怖いのでしばらく使いません。


あと前回の日記でシリアルコードステッカーを紹介しましたが
プリンターのインクが来たので改良して正式採用型を作りました。

やはり黒の方がいいですね。
Mk18のは刻印が邪魔だったので貼る場所をずらしました。
やはりあった方がかっこいい~


以上~~  


Posted by B・ヤン  at 20:15Comments(0)

2011年10月11日

2011/10/09 バーサス定例会お疲れ様でした!



バーサス定例会お疲れ様でした!

今回PAZUZUさんのHPの掲示板を見て行くことを決めたとかそんなんじゃないんだからね!(ツンデレ

さて今回の装備は久々のPMC装備!
リアカンでM4マガジン10本、ハンドガン3本で行きました!

もちろんこんな装備でも開幕ダッシュと突撃は忘れません!

後半は狙撃の為にM14とピクセルグリーンで軽量砂やってました。

次回もどこかの定例会に行きたいと思います。




・・・16日仕事が入りそう・・・・・・山猫・・・うぇ・・・

30日第5で山猫行こうかな。。。  


Posted by B・ヤン  at 19:39Comments(2)サバゲ

2011年10月05日

シリアルコードラベルもどきを作ってみた。

さて、最近これが↓




このシリアルコードラベルステッカーが気になっていました。

でも買っても、QRコードがどこの誰のかわからない物は使いたくないしな~

って考えていたら、メンバーから

「mixiのQRコード使えばよろしいのでは?」

って言われたんですが



mixiのは有効時間10分とか短い・・・

ならばツイッターのQRにすれば!!
って事でツイッターの自分のアカウントのQRコードをPCに入れてさっそく製作!!


エレコムの耐水光沢フィルムをケーズ電気で購入!


さすが光沢!てっかてるね~
これ水をはじくらしいので選んだんですよね。
ちなみにエレコムの場合はエレコムのHPにらくらく製作ツールがDLできるので初心者にも使いやすいです。
よくコスイベントで交換する名刺もこれで作ってます。


そして作業は簡単!

PCでちょっと貼り付けて、文字書き込むだけ。
今回は試作品なので
チーム名・名前・mixiID・ツイッターQRコード
を貼って書く簡単なお仕事

そしてあとは印刷!


そしてカット


そして貼る~


完成~


やはりステッカーの背景は黒がいいな~

とりあえずチームでこれを正式採用したいね~

以上~


あと今後の予定ですが・・・

10月9日 バーサス定例会
10月16日 山猫定例会

の参加を予定してます。

16日はもしかしたら仕事が入るかも知れないのであくまで予定です。
  


Posted by B・ヤン  at 22:16Comments(0)

2011年10月04日

2011年10月2日 山猫定例会

1年半ぶりに山猫の定例会サバゲに行ってきました!

今回はチームメイトのブハッたんを初参戦で連れて行きました!

朝の天気は雨でしたが、ゲーム開始直前から晴れました!

おかげでみんな元気に死合うことが出来ました!

あいにく写真等はございません。


今回はM14メインで狙撃を行っていました・・・

っが!!

気が付いたらM14で突撃と敵のかく乱をしていましたww



今回久々にブッシュの濃いフィールドだったのでいろいろ勉強になりました!!


また、ゲーム中チームメイトのマガジンが2本とマーカーがなくなってしまい。

定例会後捜索し、マーカーは発見できました。

捜索に協力してくださった皆様ありがとうございました!

これからも皆様方とサバゲができる事を楽しみにしています!!  

Posted by B・ヤン  at 19:54Comments(0)