2014年02月27日
ちょこっと雪中の準備
ドーモ、ヤンです。
3月2日の山猫に向けてちょこっと準備をしました。
まずこの産廃扱いされてたM40君。今回はこの子を使いたいと思います。

用意する物は

・包帯
・膝用のネット包帯
・白のテープ
包帯をバレルにぐ~るぐ~る

ここもぐ~るぐ~る

膝用のネット包帯はストックへ
こいつを

こうしてから引っ張れば
すっぽり!

グリップまで引っ張れます。
そして作業は5分ほどで完成~

スコープは反射防止とブラックスポット軽減の為に必要分のみ開けてあります。キャップも同様に
排莢も問題ないです。(トイガンなので別に塞いでも良かったんですが・・・)

またベースがVSRなのでマガジンスペースは開けてあります。

慣れれば5分ほどで出来ちゃうので簡単です。
ちなみに消音カスタムとかしてないんで音はモロに出ます。
道内の玄人狙撃手の方々は極消音なんですが私のはわかります。
あと、狙撃ってあまり慣れてないので粗撃になると思います。
では皆さん、3月2日山猫で
3月2日の山猫に向けてちょこっと準備をしました。
まずこの産廃扱いされてたM40君。今回はこの子を使いたいと思います。
用意する物は
・包帯
・膝用のネット包帯
・白のテープ
包帯をバレルにぐ~るぐ~る
ここもぐ~るぐ~る
膝用のネット包帯はストックへ
こいつを
こうしてから引っ張れば
すっぽり!
グリップまで引っ張れます。
そして作業は5分ほどで完成~
スコープは反射防止とブラックスポット軽減の為に必要分のみ開けてあります。キャップも同様に
排莢も問題ないです。(トイガンなので別に塞いでも良かったんですが・・・)
またベースがVSRなのでマガジンスペースは開けてあります。
慣れれば5分ほどで出来ちゃうので簡単です。
ちなみに消音カスタムとかしてないんで音はモロに出ます。
道内の玄人狙撃手の方々は極消音なんですが私のはわかります。
あと、狙撃ってあまり慣れてないので粗撃になると思います。
では皆さん、3月2日山猫で
2014年02月25日
ついに正規軍に戻る時が来たのかもしれない。
もちろんサバゲの装備的な意味でなんですけどね。
最近はどちらかというとタクトレ用の最小限装備ばかりだったんですけどね
あめいずのレポとか見てたら・・・
まぁ私も古くはACU着てたり3C着て米陸

陸自迷彩を着てってこれは昔の仕事だった・・・
んでまた正規の装備がしたい訳なんで・・・
米海兵隊かなぁって思ったんですが
せっかく今のプライマリーがMk18な訳ですし
SEALsにしようかと思います。
まぁまだ支払いが残ってて資金面が組めないんですけど。
何とか組んでみようかと思ってます。
JPCにするかLBT6094系か・・・
むしろ知識的にもちょっと不足してるんで中尉とか最北さんとか今度会ったらご教授願います。
最近はどちらかというとタクトレ用の最小限装備ばかりだったんですけどね
あめいずのレポとか見てたら・・・
まぁ私も古くはACU着てたり3C着て米陸
陸自迷彩を着てってこれは昔の仕事だった・・・
んでまた正規の装備がしたい訳なんで・・・
米海兵隊かなぁって思ったんですが
せっかく今のプライマリーがMk18な訳ですし
SEALsにしようかと思います。
まぁまだ支払いが残ってて資金面が組めないんですけど。
何とか組んでみようかと思ってます。
JPCにするかLBT6094系か・・・
むしろ知識的にもちょっと不足してるんで中尉とか最北さんとか今度会ったらご教授願います。
2014年02月24日
妻が九州へ帰ってしまいます・・・
2014年02月13日
M&P
2014年02月12日
2014年02月11日
2月11日の記事
皆様、お久しぶりです。ヤンちゃんです(アイサツは大事である)
なんだかんだでもう2月でしたね。
キョウリュウジャーも終わり
新しいプリキュアも始まり。
キョウリュウジャーはすごくよかったです。EDは私も部屋で踊ってました。
もちろんプリキュアもEDをですね。
さて、今回は新しく銃を2丁仕入れたのでご紹介します。
購入先はもうすぐ九州に帰ってしまうウチの妻こと、ブハッたん
まずはAK


元はベータプロジェクトのタクティカルAKです。
ヨシキからブハッたんに渡り、ブハッたんからワシのところへと流れてきました。
ヨシキが買った時にワシが内部調整して特にいじって無いようなのでいじらなくてもよさそうです。
でも実はこの子・・・
チャーハンの左側が・・・

ポッキリ折れてます。
引き取りに行った夜、チャーハンが引けなくて、おかしいなぁって思ったらチャーハンが曲がっていてですよ
とどめをさされてしまって・・・

まぁこれでチャーハンの動きが良くなったので
そしてもう一つはM40です。

これもヨシキ→ワシ→ブハッたん→ワシと流れてきた銃です。
機関部等はマルイのVSRでストックは当時クソ高かったフォートレスのM40A3ストックです。今は販売されてませんが。
色々と訳ありで、ブハッたんも産廃としてましたが引き取りました。
前は純正のホップパッキンでしたが今はPDIのパッキンに変えてあります。
レンジでも試射が済んでいないので現在の調子はわかりませんね。
以上です。
ちなみにですけどね・・・
ブハッたんが九州に帰る前に3月2日にサバゲが予定されてます。
ブハッたんを知る方で別れる前に殺りたい方は
3月2日に山猫へお越しください。
なんだかんだでもう2月でしたね。
キョウリュウジャーも終わり
新しいプリキュアも始まり。
キョウリュウジャーはすごくよかったです。EDは私も部屋で踊ってました。
もちろんプリキュアもEDをですね。
さて、今回は新しく銃を2丁仕入れたのでご紹介します。
購入先はもうすぐ九州に帰ってしまうウチの妻こと、ブハッたん
まずはAK
元はベータプロジェクトのタクティカルAKです。
ヨシキからブハッたんに渡り、ブハッたんからワシのところへと流れてきました。
ヨシキが買った時にワシが内部調整して特にいじって無いようなのでいじらなくてもよさそうです。
でも実はこの子・・・
チャーハンの左側が・・・
ポッキリ折れてます。
引き取りに行った夜、チャーハンが引けなくて、おかしいなぁって思ったらチャーハンが曲がっていてですよ
とどめをさされてしまって・・・

まぁこれでチャーハンの動きが良くなったので
そしてもう一つはM40です。
これもヨシキ→ワシ→ブハッたん→ワシと流れてきた銃です。
機関部等はマルイのVSRでストックは当時クソ高かったフォートレスのM40A3ストックです。今は販売されてませんが。
色々と訳ありで、ブハッたんも産廃としてましたが引き取りました。
前は純正のホップパッキンでしたが今はPDIのパッキンに変えてあります。
レンジでも試射が済んでいないので現在の調子はわかりませんね。
以上です。
ちなみにですけどね・・・
ブハッたんが九州に帰る前に3月2日にサバゲが予定されてます。
ブハッたんを知る方で別れる前に殺りたい方は
3月2日に山猫へお越しください。