2013年10月24日
新しくM&Pを買いました。
前のM&Pなんですが調整失敗して使い物にならなくなり
しばらくM1911を使っていたんですが
やっぱりM&Pも使いたくなってきて買っちゃいました。
WE M&P セミ・フル切り替え機能付き


画像が濁ってるのはヤンちゃんのスマホのレンズが傷だらけだからです。
さてこの子なんですが前のM&Pと比べるとわかる通り


サムセーフティーが追加されています。
またこのセーフティーはセレクターの役割も果たしておりまして
安全

単発

連射

っとなっています。
これらの機能の為にトリガーユニットも改良が見られました。

今のところ不具合が起きていないので分解は別の機会に
ただ一番驚いたのはホップレバーでした。

前のM&Pを持っている方ならお分かりだと思いますが古い物は完全にVの時で真ん中に凹なんてありませんでした。
ですが今回のモデルには凹があります。
これによって前の鬼ホップとはおさらばになるかも!?
って言うのも先ほど届いたばかりなのでレンジで撃ってないんですよね。
早く弾道見たいわ~
あとやっぱりX300つけたくって

すこしレイルの精度が悪いのかガタが出ますね。
何かで固定した方が気にならないかも。
ではでは~
※ライト無用に新しいホルスター欲しいなぁ。
しばらくM1911を使っていたんですが
やっぱりM&Pも使いたくなってきて買っちゃいました。
WE M&P セミ・フル切り替え機能付き


画像が濁ってるのはヤンちゃんのスマホのレンズが傷だらけだからです。
さてこの子なんですが前のM&Pと比べるとわかる通り


サムセーフティーが追加されています。
またこのセーフティーはセレクターの役割も果たしておりまして
安全

単発

連射

っとなっています。
これらの機能の為にトリガーユニットも改良が見られました。

今のところ不具合が起きていないので分解は別の機会に
ただ一番驚いたのはホップレバーでした。

前のM&Pを持っている方ならお分かりだと思いますが古い物は完全にVの時で真ん中に凹なんてありませんでした。
ですが今回のモデルには凹があります。
これによって前の鬼ホップとはおさらばになるかも!?
って言うのも先ほど届いたばかりなのでレンジで撃ってないんですよね。
早く弾道見たいわ~
あとやっぱりX300つけたくって

すこしレイルの精度が悪いのかガタが出ますね。
何かで固定した方が気にならないかも。
ではでは~
※ライト無用に新しいホルスター欲しいなぁ。
2013年10月13日
Operation Minetomariお疲れ様でした。
Operation Minetomariお疲れ様でした。

ヤンちゃんです。
本日は今年初の厚田に行ってきました。
え?初なの?って驚く方もいると思いますが、実は初なんです。
今年はいろいろ関東行ったりなんだりとありまして。
って事で、仕事も休みでしたので行ってまいりました。

今回は
キレイ君(左、レイヤー仲間)
倉和(右)
の3人で参加でした。
ちなみに2人は厚田初です。
キレイ君も今年ようやくサバゲはじめれる年になったピッチピッチです。
さて、今回の厚田ですがね。
午前中は〇ァッキンレインでご覧の通り

泥まみれです。
それでもゲーム中は、みなさん雨にも負けず、風にも負けず、泥を気にせず
楽しんでいました。
ですがやっぱり気温が低く濡れると寒い訳で・・・
そんな時こちらの出店が大活躍!

豚汁やコーンスープなど身体の温まるものを販売しておりました。
毎回来てほしい(ボソボソ)
午前中はフル参戦し、昼食タイム!
中尉が陸自先生より提供されたポンドステーキを豪快に焼き

とみとよさんは鍋を作っていました!
ちなみにこちらは〆のうどんです!

肉にうどんありがとうございました!!
そして、とみとよさん、中尉、ABEさんからハートロックの貴重な話を聞かせていただきました!
すごく参加したいですね。ゲリラでww
あとなぜか、ボトムズ話で盛り上がるww最低野郎ホイホイww
昼食も終わり、ジャンケン大会は惨敗して午後のゲームへ
午後の写真は無いので公式やその他参加者の写真を待ちます。
ちなみに今日、寒い中M870使いました。
やはり気温が低いと100回は撃てなかったです。
要改良ですね。
以上です。
え?もっと詳細?
もう疲れたので今日はこの辺にさせていただきます。
それでは。

ヤンちゃんです。
本日は今年初の厚田に行ってきました。
え?初なの?って驚く方もいると思いますが、実は初なんです。
今年はいろいろ関東行ったりなんだりとありまして。
って事で、仕事も休みでしたので行ってまいりました。

今回は
キレイ君(左、レイヤー仲間)
倉和(右)
の3人で参加でした。
ちなみに2人は厚田初です。
キレイ君も今年ようやくサバゲはじめれる年になったピッチピッチです。
さて、今回の厚田ですがね。
午前中は〇ァッキンレインでご覧の通り

泥まみれです。
それでもゲーム中は、みなさん雨にも負けず、風にも負けず、泥を気にせず
楽しんでいました。
ですがやっぱり気温が低く濡れると寒い訳で・・・
そんな時こちらの出店が大活躍!

豚汁やコーンスープなど身体の温まるものを販売しておりました。
毎回来てほしい(ボソボソ)
午前中はフル参戦し、昼食タイム!
中尉が陸自先生より提供されたポンドステーキを豪快に焼き

とみとよさんは鍋を作っていました!
ちなみにこちらは〆のうどんです!

肉にうどんありがとうございました!!
そして、とみとよさん、中尉、ABEさんからハートロックの貴重な話を聞かせていただきました!
すごく参加したいですね。ゲリラでww
あとなぜか、ボトムズ話で盛り上がるww最低野郎ホイホイww
昼食も終わり、ジャンケン大会は惨敗して午後のゲームへ
午後の写真は無いので公式やその他参加者の写真を待ちます。
ちなみに今日、寒い中M870使いました。
やはり気温が低いと100回は撃てなかったです。
要改良ですね。
以上です。
え?もっと詳細?
もう疲れたので今日はこの辺にさせていただきます。
それでは。