スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2015年02月11日

銃をイジイジ

さて久しぶりに銃をいじりました。

次世代Mk18 MOD1風

↑が現在
↓が過去




まぁ前から使ってるんですけどね。MOD1風って言うのはアウターバレルのサイズがあれ(マルイCQB-R流用)なんで・・・10.3インチ欲しい・・・

まぁいじったっていても外装はフォアグリップ以外の実マグプルパーツを純正に戻したくらいです。
なんでカスタムパーツ外したか言うとですね。正規軍装備の為でしてね・・・

あと中もバッテリーをリポ化したんで配線引き直しました。
ヒューズもガラス管から平型に変更しました。Tコネクター化はまだですがいずれは・・・

とりあえず特に異常は無かったんでしばらくはこのままですね。



さて実は昨日、札幌に行って来ました。

まずは朝から映画2本

アルペジオとストパン

アルペジオは次回が超楽しみです。
ストパンはとりあえずロンメル元帥ができる人です。

その後はエクセルとキャプトムとオタビル周辺へ
その時なんですが地下歩行空間が火災の煙が流入したらしく閉鎖になり一時騒然となったとか。
私は地上を車で移動していたのでわからなかったんですが、ファクトリー前から大通に向かう道が渋滞してなかなか進めませんでしたね。


さてその後は腹ごしらえに狸小路6丁目の戦闘妖精 駆逐艦 「雪風」へ

仲間内が日曜日テイセンの東方・艦これイベントのアフターに行ってて妬ましかったので行きました。
味噌推しっぽかったので味噌にしました。

美味しかったのでまた行きたいですね。ちなみに店の中に艦これの雪風のバックが飾られてたりしてて札幌における艦これ聖地化っぽくなってますww


さてさて、ラーメンを食べた後ですがもちろん雪まつりを見に行きました。

目当てはこちら
Ⅳ号D型!!


うひょおおお最高だぜえええええ!!(本当は完成した日とほくほく作戦の日に来たかったです。)
完成度が高くてテンション上がりました。
完成度が高いのでアプリで編集してもいい味が

来年も見たいです。

後は、ラブライブ!!

映画が非常に楽しみすぎますww

後はコブラチーム見たり


三沢の海軍作品見たり



そして今回の目玉であるSW雪像見たりしました。

北海道の陸自の雪像製作技術は世界一いいいいいいいい

そしてその場でまた編集

かっこいいわ~
本当はライトアップされたデススターを夜間に撮りたかったんですが帰りました。
デススターがライトアップされて影ができれば味が最高潮に・・・

その後は知り合いの家で旦那と子供と戯れていました。
元気な男の子は好きですよww

次行ったらなにされるか・・・


ってことで昨日はこんな感じでした。

そして今日はこの子を・・・
これはまた次回にでも・・・




あと今月は
15日HRCT戦
22日雪中撮影会 http://esebundeswehr.militaryblog.jp/e630431.html
って予定です。


ではでは

※雪中撮影会はネタを大量に用意してます。  

Posted by B・ヤン  at 09:18Comments(3)