2019年04月19日
S&T製 Hk416D10RSスポーツラインG2ノーマルテスト
っということでノーマル状態でのテストです。
まずは30m集弾テストです。


マルイ0.2gプラ弾使用
1枚目 9/10発
2枚目 7/10発
3枚目 7/10発
平均 測定不能
案の定でした。
ホップ調整とゼロイン時に既に結果はわかってました。
また撃つ前にバレルクリーニングしときましたが

バレル内にはアルミの研磨カスが・・・
海外製の場合、試射したBB弾のワックス以外にもいろいろあったりするので
買う→即撃ち
っは怖いですね。
次に30発の弾速チェックです。

↓拡大用

※マルイ0.2g弾測定
最大初速 91.95m/s
最低初速 90.39m/s
平均初速 90.974m/s
初速高低差 1.56m/s
っという感じでした。
たまに2重給弾も起きたりしてました。
例え電子化が主流となってきててもトータルバランスが崩れてたら・・・
さて時間ができたら内部やってきます。
今は依頼が入っておりますので・・・
それでは。
まずは30m集弾テストです。


マルイ0.2gプラ弾使用
1枚目 9/10発
2枚目 7/10発
3枚目 7/10発
平均 測定不能
案の定でした。
ホップ調整とゼロイン時に既に結果はわかってました。
また撃つ前にバレルクリーニングしときましたが

バレル内にはアルミの研磨カスが・・・
海外製の場合、試射したBB弾のワックス以外にもいろいろあったりするので
買う→即撃ち
っは怖いですね。
次に30発の弾速チェックです。

↓拡大用

※マルイ0.2g弾測定
最大初速 91.95m/s
最低初速 90.39m/s
平均初速 90.974m/s
初速高低差 1.56m/s
っという感じでした。
たまに2重給弾も起きたりしてました。
例え電子化が主流となってきててもトータルバランスが崩れてたら・・・
さて時間ができたら内部やってきます。
今は依頼が入っておりますので・・・
それでは。
Posted by B・ヤン
at 00:24
│Comments(0)